院内の紹介
当クリニックが導入する医療機器

(ナローバンドUVB)
アトピー性皮膚炎や乾癬、白斑、掌蹠膿疱症などに対して、紫外線照射器による治療を行っております。当院のナローバンドUVB照射器は全身用なので、短時間で効率よく治療を行うことができます。

(高性能炭酸ガスレーザー)
ニキビ跡や小ジワの改善、ホクロ・イボの除去等、多様な治療が可能です。

(レーザー脱毛)
当院のレーザー脱毛では皮膚や毛の状態に合わせて2種類のレーザーを使用する事で、より効果が期待できるレーザー脱毛を可能としております。

(Qスイッチルビーレーザー)
レーザーの熱作用で表皮性のシミやそばかす、ホクロから真皮性のあざや色素沈着まで、様々なシミやあざ・刺青等の治療に高い効果が期待できます。

電気の力でお肌に一時的に穴をあけ、そこから有効成分を皮膚深部にまで導入する美容医療機器です。お肌に傷をつけず、また施術中に痛みもなく、しわやシミ、くすみ、肝斑、赤ら顔、乾燥肌などのお肌の改善に効果が期待できます。

(re-Beau 2)
お肌の様子を撮影し、肌状態や治療経過を細部まで客観的に見ることができる画像診断装置です。薄いシミや隠れたシミ・脱色素斑・ポルフィリンなどといった目視ではわかりにくい肌状態も、UV写真で詳細に見ることができます。

独自技術を用いた美肌治療機です。マイクロニードルと呼ばれる微細な針を皮膚に刺し、針先から高周波(RF:ラジオ波)を照射します。小ジワや毛穴の開き、ニキビ跡、肝斑など、さまざまなお肌のお悩みの改善が期待できます。

IPLと呼ばれる幅広い波長の光エネルギーを照射してお肌の治療を行う光治療マシンです。しみ・そばかす・くすみ・毛穴の開き、肌のハリ・ツヤ感アップなどを目的とした施術が可能です。また、従来のIPLより傷みや肌への負担を抑えることができるのも特徴の一つです。

厚生労働省承認の医療レーザー脱毛機です。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーという2種類の波長を同時に照射し、それぞれの波長が持つ特性を活かすことで、肌質・毛質を問わない脱毛が可能になりました。
保険医療機関における書面掲示
- 医院名
- 医療法人社団 医心会 せのおクリニック
- 診療科目
- 内科、消化器内科、皮膚科、形成外科、
美容皮膚科 - 電話番号
- 053-434-5677
- 担当科目
- 皮膚科:院長 池谷 茂樹
内科 消化器内科:医師 瀬野尾 一孝
形成外科:医師 瀬野尾 歩
- 住所
- 〒431-3124
浜松市中央区半田町1604-1 - アクセス
- 浜松医大すぐ南
遠鉄バス 内野台行き、
「有玉団地」バス停下車 徒歩3分 - 駐車場
- 40台完備
受付時間(内科・皮膚科)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ― | ||||||
15:00~18:00 | ― | ― | ― |
※内科・皮膚科の休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
受付時間(形成外科)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ― | ― | |||||
15:00~17:00 | ― | ― | ― | ― |
※形成外科の休診日:日曜・祝日・火曜午前・木曜午後・金曜午後・土曜午後